カテゴリー「セミナー情報」の記事
「やるぞおこづかい会議!」開催しました!
こんにちは。
良いお天気ですね。
春休みいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の3月30日に
キッズマネーステーション認定講師による、
「やるぞ!親子おこづかい会議」を開催しました。
オンライン講座らしく、東京・茨城・大分・沖縄からご参加頂きました。



親も盛り上がって、楽しい学びの時間でした♪
3/30(火)KMSオンライン講座「やるぞ!親子おこづかい会議」に当社野田が登壇!
こんにちは(^^)
4月は進級・進学の季節。子供のおこづかいを見直す時期でもあります。
おこづかいは、家庭でできる最高のお金の教育ですが、なかなかお金のことは親子でも話しづらいもの。
おうちで過ごす時間が多くなっている今、親子で一緒にお金について考えてみませんか?
当社FP有資格者・野田も認定講師を務める「キッズ・マネー・ステーション(KMS)」では、親子で一緒にお金や仕事について考えるための講座やプログラムを多数開催しています。
このほど、キッズ・マネー・ステーションでは、2021年春のスペシャルオンライン講座として、「やるぞ!親子おこづかい会議」と題したオンラインでのお金の講座を開催します。
3/28(日)〜4/11(日)の期間中、12回の開催が予定されているこちらの講座。
その中の3/30(火)開催分に、当社FP有資格者の野田も登壇いたします!
親子で楽しみながら参加できるオンライン・ライブだから、一方的な講義ではないのが今回の講座の特徴。
小学生でも「お金の大切さ」が実感でき、親子でおこづかい制を導入するきっかけになります^^
毎日小学生新聞、朝日小学生新聞など、多くのメディアに掲載されたキッズ・マネー・ステーションの認定講師から直接学べるこの機会をお見逃しなく!
当社野田が登壇する開催分の詳細は以下の通りです。
キッズ・マネー・ステーション 2021年春のスペシャルオンライン講座「やるぞ!親子おこづかい会議」
講座概要
開催日時 | 2021年3月30日(火) 13:30 – 15:00 ★講座の詳細やその他の開催日はこちらをご覧ください。 |
---|---|
講座内容 (約90分) |
契約書の作成を通じ、おこづかいの管理だけではなく、働くことについても考えるプログラムです。
|
講師 | ![]()
|
対象の目安 | 小学生とその保護者 *3年生以上が目安ですが、低学年や中学生のご参加も可能です。 |
参加料金 | 1世帯 2,000円 |
特典 | ![]() おこづかいの方法が復習できる本をプレゼント! 大好評の「おこづかいの基本」(つちや書店)を各回2冊プレゼントします! 各回少人数での開催予定なので、プレゼントで当たる確率が高いかも!? |
お申し込み
こちらの講座へのお申し込みは、キッズ・マネー・ステーション公式サイトよりお願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております♪
【9/30、10/3・4開催】お金の就活セミナーのご案内
「終活」を進めていく中で忘れてはいけないのが、生命保険や相続対策といったお金に関する準備、すなわち「お金の終活」です。
終活を進めている、または検討中という方におすすめしたいのが、2020年9月1日発行の『シニアふるさと通信』でもお知らせしている「お金の就活セミナー」。
当社代表でFP有資格者の大森が、
・今どきの生命保険を活用した「お金の終活」
・相続対策でおさえておくべきポイント
などについて分かりやすく解説いたします。
開催日時等の詳細は以下の通りです。
講座概要
講師大森 健一
ファイナンシャルプランナー
開催日時 | 2020年9月30日(水)、10月3日(土)・4日(日) 10:00 – 11:30(全日とも) |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ セミナールーム 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
参加費 | 無料(事前予約制) |
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申し込み・お問い合わせは、シニアふるさと通信まで、お電話(029-886-9790)にてお願いいたします。
なお、ご参加いただいた方には特典として、相続から遺言までをまとめた冊子をプレゼントいたします!
ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしております。
★お電話でのお申し込みはこちら!★
TEL:029-886-9790(シニアふるさと通信)
第5回まちゼミ開催しました♪
こんにちは。
コロナのニュースで心配がつきませんね。
先月(3月)のお話ですが、
土浦まちゼミをファミクラにて開催いたしました!
コロナ対策でアルコール除菌や、部屋を大きく開けて、風通しを良くして
開催いたしました。
最初は大森講師
「これならできる!アメリカ人から学ぶ50歳からの資産運用」
参加して下さったかたは、「人生100年時代だからこそ将来のために資産形成と今入っている保険を見直していきたい。」
というご感想を頂きました。
次はママFP野田の
キッズ・マネー・ステーション「親子おこづかい会議」の様子です。
お子様たちがいらっしゃるという事で、お部屋を可愛く飾り付け♪
喜んで頂きました♪
お金の歴史や、「おこづかい」をもらうにあたってのルールや注意点を学んでもらい、おこづかいをもらうために、どうするか?という事も話し合いました。お手伝いを頑張ってくれるそうです♪
ポスターはお子様たちがおこづかいをもらうためのお願いのポスターです。
小学校高学年のお姉さんたちの作品ですが、2人とも15分もかからずに
さらさら~と。描いてくれました。
左側の作品は笑顔が硬貨で描かれています。可愛いですね☆
右側の作品は以前おじいちゃんのお家で「いらないお金をもらいます」
と言ったらおこづかいがもらえたというエピソードが♪
最後はママFP野田の
「新学期に向けて家計を見直そう!家計の節約術講座」
日々のちょっとした事で家計の見直しが出来るワザをお伝え。
ご参加いただいた方から、
「そぉなのね。もっと早く知りたかったわ」
というお声を頂きました。
アンケートにも「親しみやすい先生で良かったです」
と嬉しい声を頂きました♪
土浦まちゼミは個別対応もしておりますので、
ご興味のある方はぜひ一度ご連絡ください。
第5回「土浦まちゼミ」に当社も参加します!
チラシの画像は↑をクリック♪
こんにちは!
このところ、日中はだいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。
花粉症の方は、一足先に春の訪れを感じてらっしゃるかもしれませんが^^;
さて、土浦市内の商店街のお店などが講師となり、専門的な知識や情報をお伝えする講座「まちゼミ」。
この春、待望の第5弾が開催となります!
もちろん、今回も当社スタッフが講師として登壇させていただきます!
当社が担当する講座は全部で6つ。開催日時などの詳細は以下の通りです。
これならできる! アメリカ人から学ぶ50歳からの資産運用
401k? iDeCO? NISA? なぜか横文字ばかりの資産運用 「どうすりゃいいの? 我が家の老後」 これならできる! 資産運用始める前の正しい3つのルールを教えます。
講座概要
開催日時 | 3/22(日)・25(水)・29(日)、4/1(水)・5(日) 10:00〜11:30(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | 50歳以上 |
定員 | 1講座あたり6名 |
講師 | 大森 健一 ファイナンシャルプランナー |
受講料 | 無料 |
老後資金のもやもや一発解消!
老後資金てどう考えればいい? 貯蓄はいくら必要? 自分の年金はどうなるの? と悩みは尽きません。そんなあなたのもやもやを解消する為の講座です。
講座概要
開催日時 | 3/19(木)・27(金)・28(土)、4/8(水)・11(土) 10:00〜11:30(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | どなたでも |
持ち物 | 年金定期便や確定拠出年金などの加入状況がわかるもの |
定員 | 1講座あたり6名 |
講師 | 柴田 隆治 ファイナンシャルプランナー |
受講料 | 無料 |
ちょっと待った! 保険見直し前に知っておくべき4つの事。
実は生命保険で備えられる保障は4つだけ。ご自身に必要な保障選びのポイントをお教えします。
講座概要
開催日時 | 3/19(木)・27(金)・4/10(金) 13:00〜14:00(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | どなたでも |
定員 | 1講座あたり5名 |
講師 | 大森 健一 ファイナンシャルプランナー |
受講料 | 無料 |
新学期に向けて家計を見直そう! 家計の節約術講座
新生活が始まる前に見直したい保険料などの固定費。家計の断捨離をしてお金の上手な貯め方をお伝えします。
講座概要
開催日時 | 3/18(水)、4/3(金) 10:00〜11:30(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | 家計を管理しているママ |
持ち物 | やりくりが分かる家計簿など |
定員 | 1講座あたり4名 |
講師 | 野田 敬子 ファイナンシャルプランナー |
受講料 | 無料 |
老後資金2000万円は本当に必要なの?
老後2000万円が必要って本当? 自分はどうなの? 年金だけでは生活できないの? 必要であればどうしたら良いの? 難しい言葉を使わないママFPがわかりやすく解説します。
講座概要
開催日時 | 3/26(木)、4/7(火) 10:00〜11:30(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | 年金が心配な方 |
持ち物 | 年金定期便や確定拠出年金などの加入状況がわかるもの |
定員 | 1講座あたり4名 |
講師 | 野田 敬子 ファイナンシャルプランナー |
受講料 | 無料 |
キッズ・マネー・ステーション 親子おこづかい会議
今の時代だからこそ、親から子へ伝えたい「お金の大切さ」 親子でおこづかいの額を決定し、家庭でのルールづくり、生きたお金の使い方などを学べます。
講座概要
開催日時 | 3/21(土)、4/4(土) 10:00〜11:30(各日とも) |
---|---|
会場 | (有)ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | 小学生のお子様の親子 |
持ち物 | 筆記用具 |
定員 | 1講座あたり4名 |
講師 | 野田 敬子 キッズ・マネー・ステーション認定講師 |
受講料 | 無料 |
まちゼミはすべての講座で受講料が無料。もちろん、土浦市街の方もご参加いただけます。
ご興味のある講座がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申込みは、
お電話(0120-123-065)にて承っております。
「まちゼミの申し込みです」とお気軽にお申し付けください。
受付時間は平日の9:00〜18:00。(土日祝日定休日となっております。)
★お申し込みはこちらから!
TEL:0120-123-065
★「まちゼミ」の詳細はこちらをご覧ください。
土浦まちゼミ Facebookページ
3/5(木)クルールいばらき・ママズカレッジ「家計節約術」講座参加者募集中!
こんにちは(^^)
ママのためのフリーマガジン「クルール」が開催している
母として、妻として、女性として、
学校では習わなかったことが学べる「ママズカレッジ」。
弊社スタッフが講師としてセミナーにご協力させていただいており、
毎回、参加者の皆さまからご好評を頂戴しています。
当社FP有資格者・野田が講師を務める
新学期に向けて家計を見直そう♪ ママFPに学ぶ! 未来が輝く「家計節約術」講座を
3/5(木)に開催させていただきます♪
新学期や新生活が始まる時期は、家計を見直す絶好のチャンス☆
教育資金や老後資金をしっかり貯金していくための家計節約術を、二児のママFPが伝授します!
今年こそお金の流れをつかんで、家計力アップを目指しましょう!
うれしいスイーツ付きです♪
開催日時等の詳細は以下の通りです。
新学期に向けて家計を見直そう♪ママFPに学ぶ!未来が輝く「家計節約術」講座
講座概要
開催日時 | 2020年3月5日(木) 10:30 – 12:30 (受付は10:15〜) |
---|---|
会場 | つくばカーサ「ルーム1」 茨城県土浦市中村西根12-1(乙戸沼公園隣) → つくばカーサのホームページはこちら |
締切 | 2020年2月24日(月・祝) |
参加費 | 無料(託児も無料) |
定員 | 8名(抽選) *抽選結果は、「締切」の翌日から数えて3営業日以内に、抽選の結果をメールにてお知らせします。 (当選案内メールが届いた方は必ずご返信をお願いします) |
備考 |
|
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申し込み・お問い合わせは、
クルール編集室までお願いいたします。
★詳細とお申し込みはこちらをクリック!★
※ママズカレッジのお申し込みには、会員登録が必要です。
皆さまのご参加をお待ちしております♪
12/1(日)当社主催がんセミナー「あなたの知らないがん治療最前線」のご案内
この度弊社は、創業35周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご⽀援、ご愛顧の賜物と⼼から感謝いたしております。
そこで今回は、分かりやすくて実例に照らしてお役に⽴つ、
「がんセミナー」を企画いたしました。
普段から保険給付の現場に係る弊社社員が、このセミナーを聞いた後、
皆様にも変化するがん治療について知っていただきたいと感じた内容です。
日々変化と進化を続けている、がん治療の現場。
その現状を知ることができる、この機会をどうぞお見逃しなく!
なお、当セミナーの定員は、先着50名様までとなります。
参加費は無料ですので、ご興味をお持ちの方は早めのお申し込みをお勧めします。
ぜひ、ご家族やご友人とお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。
開催日時等の詳細は以下の通りです。
あなたの知らないがん治療最前線 ~変化するがん治療現場の現状~
講師プロフィール
⾼橋義⼈⽒
(株)M&Fパートナーズ代表取締役
(⼀社)⽇本健康事業⽀援機構医療コーディネーター
1988年に明治⼤学を卒業後、外資系⼤⼿⽣命保険会社に23年間勤務。静岡・埼⽟・⼤阪にて⽀社⻑を務め、2011年退職。その後、がん治療とお⾦のコンサルティング会社を設⽴し、現在に⾄る。医療コーディネーターとしてがん患者と向き合い、がんの治療相談・病院紹介・治療紹介・病院へのアテンド等の患者⽀援活動の傍ら、セミナー講師として、「がんに備えるマネープラン」・「最先端がん治療とがんファイナンス」等についての講演を⾏っている。
講座概要
開催日時 | 2019年12月1日(日) 10:00〜12:00 ※9:30受付開始 |
---|---|
会場 | LʼAUBE(ローブ)1F セレニティS 〒300-0033 茨城県⼟浦市川⼝2-11-31 TEL:029-875-8888 → LʼAUBE(ローブ)のホームページはこちら |
申込締切 | 2019年11月29日(金) |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着50名様 |
お申し込み・お問い合わせ
当セミナーへのお申し込み・お問い合わせは弊社までお願いいたします。
お電話(フリーダイヤル)・FAX・ホームページからお申し込みいただけます。
お電話でのお申込み
【受付時間】⽉〜⾦、9:00〜18:00 (⼟⽇祝休み)
フリーダイヤル:0120-123-065
FAXでのお申込み
当セミナーのご案内状裏面にあるお申し込み欄に、
お名前・ご住所・ご連絡先をご記入の上お送りください。
FAX番号:029-823-6066
ホームページからのお申込み
専用のお申し込みフォームから必要事項をご入力の上送信願います。
- 「セミナー参加希望日」の欄は【12月1日】を選択願います。
- 「参加希望時間」の欄は選択不要です。
- 複数人でのお申し込みの際は、「連絡事項」の欄にお連れ様のお名前・ご住所・ご連絡先をご入力願います。
10/25(金)クルールいばらき「ママズカレッジ」セミナー参加者募集中!
こんにちは(^^)
ママのためのフリーマガジン「クルール」が開催している
母として、妻として、女性として、
学校では習わなかったことが学べる「ママズカレッジ」。
弊社スタッフが講師としてセミナーにご協力させていただいており、
毎回、参加者の皆さまからご好評を頂戴しています。
当社FP有資格者・野田が講師を務める
「ママFPと考えよう♪ 子どもの未来年表づくりと教育資金の貯め方講座」を
10/25(金)を開催させていただきます♪
毎回、参加者のみなさまからご好評をいただいる当講座。
再度開催させていただく運びとなりました!
→前回の講座の様子はこちらから♪
すぐに始めたい教育資金の準備。
子どもの夢を実現させるためにライフプラン表を作成し、
二児のママである野田FPと一緒に
大学卒業までの貯蓄額や賢い貯め方を具体的に考えてみましょう!
うれしいスイーツ付きです♪
開催日時等の詳細は以下の通りです。
ママFPと考えよう♪ 子どもの未来年表づくりと教育資金の貯め方講座
講座概要
備考
- 会場での商品販売はございません。
- 託児は、1歳6ヶ月以上のお子さまに限らせていただきます(お子さまの食べ物・飲み物・オムツ等お持ちください)。
- 1歳6ヶ月未満のお子さまは、ママと同席受講が可能です(抱っこ、おんぶなど。ベビーカー可能)。
開催日時 | 2019年10月25日(金) 10:30 – 12:30 (受付は10:15〜) |
---|---|
会場 | つくばカーサ「ルーム1」 茨城県土浦市中村西根12-1(乙戸沼公園隣) → つくばカーサのホームページはこちら |
申込締切 | 2019年10月14日(祝・月) |
参加費 | 無料(託児も無料) |
定員 | 8名(抽選) |
→ 講座の詳細はこちらから
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申し込み・お問い合わせは、
クルール編集室までお願いいたします。
★詳細とお申し込みはこちらをクリック!★
※ママズカレッジのお申し込みには、会員登録が必要です。
皆さまのご参加をお待ちしております♪
第5回「賢い!生命保険活用セミナー」のご案内
「人生100年時代」という言葉を耳にすることの増えた昨今。
健康的で快適な人生を送り続けるためには、
「健康寿命」だけでなく、「資産寿命」も延ばす対策が必要です。
そこで、おすすめしたいのが
2019年9月1日発行の『シニアふるさと通信』でもお知らせしている
「賢い!生命保険活用セミナー」。
当社代表でFP有資格者の大森が
「資産寿命」を延ばすために
最適な保険の考え方を分かりやすく解説するセミナーで、
ご好評につき、このほど第5回の開催が決定しました。
開催日時等の詳細は以下の通りです。
講座概要
開催日時 | 2019年9月27日(金)・28日(土) 10:00 – 11:30(両日とも) |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ セミナールーム 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
参加費 | 無料(事前予約制) |
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申し込み・お問い合わせは、
シニアふるさと通信まで、
お電話(029-886-9790)にてお願いいたします。
なお、ご参加いただいた方には特典として
相続から遺言までをまとめた冊子
「暮らしとお金のいろは」をプレゼントいたします!
ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしております。
★お電話でのお申し込みはこちら!★
TEL:029-886-9790(シニアふるさと通信)
第4回「土浦まちゼミ」に当社も参加します!
こんにちは!
関東地方も梅雨入りし、朝晩は肌寒い日が続いていますが、体調を崩されたりしていませんか?
さて、土浦市内の商店街のお店などが講師となり、専門的な知識や情報をお伝えする講座「まちゼミ」。今回で早くも第4弾の開催となりました。
もちろん、今回も当社スタッフが講師として登壇させていただきます!
当社が担当する講座は全部で4種類。開催日時などの詳細は以下の通りです。
教えて!「お金の終活って何ですか?」
あなたは相続税のかかる人? かからない人?
かからない人ほど相続対策でおさえておくべきポイントや今どきの「お金の終活」事情について事例をもとに解説します。
講座概要
開催日時 | 6/19(水)・26(水)・29(土)、7/7(日) 10:30〜12:00(各日とも) ※その他の日時は要相談で受け付けます。 |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
定員 | 1講座あたり6名 |
講師 | 大森 健一 ファイナンシャルプランナー |
参加費 | 無料 |
プロが教える! 共働き夫婦の為のライフプラン講座
夫婦共働きだからこそ知ってほしいリスク。
知っておく事で叶えられる未来の夢。ライフプランからいろんな事を知る事が出来ます。どんなものか体験してみませんか?
講座概要
開催日時 | 6/19(水)、7/5(金) 18:30〜20:00 6/22(土)、7/6(土) 6/30(日)、7/21(日) |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | どなたでも |
定員 | 1講座あたり3名または3組 |
講師 | 柴田 隆治 ファイナンシャルプランナー |
参加費 | 無料 |
ママFPと考える、未来年表づくりとお金の貯め方講座
子どもが小さいうちにしっかり考えておきたいお金のこと。
未来年表を作成し、教育資金の賢い貯め方をお伝えします。
講座概要
開催日時 | 6/20(木)、7/3(水)・12(金)・17(水) 10:00〜11:30(各日とも) ※その他の日時は要相談で受け付けます。 |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | 子育て中のママ |
定員 | 1講座あたり5名 |
講師 | 野田 敬子 ファイナンシャルプランナー |
参加費 | 無料 |
ちょっと待った!保険見直し前に知っておくべき4つの事 初級編
実は生命保険で備えられる保障は4つだけ。
あなたに必要な保険選びのポイントをお教えします。
講座概要
開催日時 | 6/21(金)・22(土)、7/5(金)・6(土) 10:30〜11:30(各日とも) ※その他の日時は要相談で受け付けます。 |
---|---|
会場 | ファミリーライフクラモチ 〒300-0817 茨城県土浦市永国997-1 |
対象 | どなたでも |
定員 | 1講座あたり5名 |
講師 | 榎戸勇太 |
参加費 | 無料 |
「土浦まちゼミ」は無料でご参加いただける講座です。
ご興味のある内容やご都合のつく日時の講座がありましたら、土浦市以外の方もどうぞお気軽にご参加ください。
お申し込み・お問い合わせ
こちらの講座へのお申込みは、
お電話(0120-123-065)にて承っております。
「まちゼミの申し込みです」とお気軽にお申し付けください。
受付時間は平日の9:00〜18:00。(土日祝日定休日となっております。)
★お申し込みはこちらから!
TEL:0120-123-065
★「まちゼミ」の詳細はこちらをご覧ください。
土浦まちゼミ Facebookページ